top of page
結婚相談所 心結サロン Blog


”おせっかい”な寄り添いサポートの強み
最近、改めて思うことがあります。 それは「大手相談所」と「小さな相談所」、どちらにもそれぞれの良さがあるということ。 大手には、安心感や大手ならではの強みという魅力があります。一方で、当サロンのような個人相談所には、会員様一人ひとりの想いにしっかり寄り添える強みがあります。 私たちは、ただご紹介するだけではなく、一緒に悩み、考え、気づきを共有する—— そんな“おせっかい”なサポートを大切にしています。 うまく進まない時には、「なにが原因だったのか?」を一緒に探り、これからの進み方を一緒に考える。 ときには立ち止まることも、前に進む大切な一歩です。 婚活は、効率だけでは見えない“心のタイミング”があります。 焦らず、比べず、自分のペースで歩むこと。その道のりを、二人三脚で支えたいと思っています。 少しおせっかいかもしれないけれど、それが私たちの強みであり、何よりの想いです。 あなたが “自分らしい幸せ” に出会えるように、これからも心を込めて寄り添っていきます🌸 無料相談実施中です。 お気軽にお問い合わせください🕊️
1 日前
想いを伝えるということ。
先日、久しぶりに手書きのお手紙をいただきました。封を開けて、丁寧に綴られた文字を見た瞬間、胸の奥がじんわりとあたたかくなりました。 一文字一文字に、その人の想いが込められていて、まるでその人の声や表情まで浮かんでくるような感覚。自然と心がほどけていくのを感じました。 便利さが求められる今の時代、メールやLINEなどで気軽にやりとりができるのは本当にありがたいことです。でも、その分だけ「手書きの手紙」をもらう機会は減ってきたように思います。手書きの文字には、その人の“温度”がある。少し急いで書いた文字、ゆっくり丁寧に書いた文字。そのすべてに、言葉にはできない想いや人柄が滲んでいて、紙の上から不思議と気持ちが伝わってくるんですよね。 毎年、誕生日やクリスマスなどの節目に手書きのカードを贈ってくれる友人がいます。開けるたびに笑顔がこぼれて、嬉しさと少しの照れくささが入り混じるような、なんとも言えないあたたかい気持ちに包まれます🌸 そんな時ふと、「想いを伝えるって、こういうことだな」と感じます。短い言葉でも、飾らなくても、“自分の言葉で”気持ちを届ける
4 日前


「いい人がいない」と感じていた彼女が気づいたこと
ある30代の女性会員さん。活動当初は「なかなかいい人がいない」「ピンとくる人がいない」と感じていました。でも少しずつ活動を振り返るうちに、 “自分の中の思い込み”が出会いを狭めていた ことに気づかれたそうです。 たとえば──「リードしてくれる男性じゃないと不安」「初対面でテンションが合わないと、合わない人かも」そんなふうに、無意識のうちに「こうでなければ」という枠を作っていたこと。けれど、ある日のお見合いで出会った方は、最初は控えめで口数も少なめ。正直、最初の印象は“普通”だったそうです。それでも、もう少しだけお話してみようと交際を続けてみたところ、「私の話をよく聞いてくれる」「小さなことにも気づいてくれる」そんな“穏やかな安心感”を感じるようになったと話してくださいました。 そのとき彼女が気づいたのは、「リードしてくれるかどうか」よりも「一緒にいて自然でいられるか」が、自分にとってはずっと大事だということ。 婚活では、“理想の人に出会うこと”よりも、“出会った人とどう向き合うか”が、何より大切です。 思い込みを少し手放してみると、今まで見えてい
10月15日


価値観が合わないってなんなの?
婚活をしていると、よく耳にする言葉があります。それは「価値観が合わない」という一言。でも、この言葉ってすごく曖昧で、非常に誤解されやすく、正直私は好きではないお断り文句。 「同じ」じゃなくていい 価値観が合う=同じ考えや感覚を持っていること、とイメージしがちですが、実際には...
9月27日


婚活の心持ち3つのコツ
婚活は、お相手探しの前に、まずは“心の持ち方”がとても大切です。 思うようにいかない時もありますが、ちょっと視点を変えるだけで出会いの感じ方は大きく変わります✨ ここで大事にしてほしい3つのコツをご紹介します👇 ① 出会いの捉え方を変える「いい人に出会えたら」ではなく、「...
9月24日


結婚相談所でうまくいく人の特徴は「仲人を使いこなせる」人が最強説
結婚相談所での活動には、スムーズにご縁をつかむ方と、なかなか結果が出にくい方がいらっしゃいます。 この違いを生み出す大きな要因のひとつが「仲人の活用度合い」です。 仲人は“婚活の伴走者” 結婚相談所の仲人は、単にご紹介や手続きをするだけではありません。...
9月15日


無料相談会のご予約可能日について
こんにちは、磐田市の結婚相談所心結サロンです。 たくさんのお問い合わせをいただき、本当にありがとうございます。 「婚活を頑張りたい」「一歩踏み出したい」とご連絡くださる方が増えており、とても嬉しく思っています。 今月の土日ご予約可能日をお知らせいたします。...
9月11日


入会からわずか3週間で仮交際スタート!
~一歩踏み出す勇気が未来を変える~ 心結サロンにご入会いただいた会員様が、わずか3週間で仮交際へと進まれました。「本当に出会えるのかな…」と最初は不安な気持ちを抱えていた方でしたが、行動したからこそ掴めたご縁です。 そもそも「仮交際」とは?...
9月7日


婚活で大事なのは「あり」「なし」だけじゃない。“グレー”の可能性とは?
婚活をしていると、どうしても相手を「あり」か「なし」で判断してしまいがちです。プロフィールを見て「年齢はありだけど、住んでいる場所がなし」とか、お見合い後に「話しやすかったからあり!」「沈黙が多かったからなし!」など、つい白黒をつけたくなりがち・・・。...
9月7日


婚活とともに始めたい「心の自分磨き」
婚活を始めると、どうしても「相手にどう見られるか」「自分は選ばれるのか」という気持ちが強くなりがちです。でも本当に大切なのは、まず自分自身が心穏やかに過ごせていること。心が整っている人は自然と魅力が引き出され、相手にも安心感を与えることができます。...
9月2日
婚活を後押しする「オンラインセミナー」 ― 心結サロンの特別サポート
結婚相談所を探している方や、すでに婚活を始めている方の中には、「出会いの場があっても、自分に自信が持てない」「どんな風に会話をしたらいいのかわからない」「婚活が長引いてしまって不安…」 そんなお気持ちを抱えている方も多いのではないでしょうか。...
8月27日


結婚相談所の選び方|失敗しないための5つのポイント
こんにちは。 磐田市の結婚相談所 心結サロンです☺️ 「結婚相談所ってたくさんあるけれど、どうやって選べばいいの?」これ本当に大変なんですよね。 婚活を成功させるためには、ただ“会員数が多いところ”や“安いところ”を選ぶだけでは不十分。大事なのは、自分に合った相談所を見極め...
8月25日


出会いがない!いい人がいない!・・・やっぱり「行動」しなければ何も始まらない。
「結婚したいな」と心のどこかで思っていても、つい忙しさや不安を理由にして、婚活を先延ばしにしてしまうことはありませんか? 準備が整ってから、気持ちに余裕ができてから…そう考えているうちに、時間だけが過ぎてしまう。実はこれが一番もったいないのです。...
8月22日


婚活で知っておきたいデータ&豆知識
こんにちは。 結婚相談所 心結サロンです☺️ 婚活を始めるとき、「自分は遅いのかな?」「どの方法がいいの?」と不安になる方も多いと思います。今日は、知っていると安心できる婚活データやちょっとした豆知識をまとめてみました。 1. 平均初婚年齢はどのくらい?...
8月19日


出会いがなくて不安…そんな時どうする?
「仕事と家の往復ばかりで、新しい出会いが全然ない…」「友達が結婚していく中で、自分だけ取り残されている気がする…」 婚活をしていると、そんな不安な気持ちになることは珍しくありません。でも、出会いがないのは“自分に問題がある”からではなく、ただ環境やきっかけが少ないだけのこと...
8月18日


結婚相談所での出会いから成婚までの流れ🕊️
婚活を始めたいけれど、「結婚相談所ってどんな流れで進むの?」「実際に成婚まで行けるの?」そんな不安を抱えている方も多いのではないでしょうか。 今回は、心結サロンでの 入会からご成婚退会までの流れ を分かりやすくご紹介します。 ① 無料相談&ご入会...
8月16日


30代からの婚活で大事な3つのこと
はじめに 「そろそろ結婚したいけれど、出会いがない」「アプリで婚活してみたけど、思うように進まない」そんな声を、30代の方からよくお聞きします。仕事もプライベートも充実しているからこそ、将来を一緒に歩むパートナーとの時間を大切にしたい。今日は、30代からの婚活を成功させるた...
8月13日


アプリ婚活と結婚相談所婚活、どっちが自分に合っている?
はじめに 婚活の方法は年々多様化しており、代表的なのは「婚活アプリ」と「結婚相談所」。どちらも出会いの場を提供してくれますが、その仕組みや安全性、そして成婚までの流れは大きく違います。今回は、流れの違いとプロフィール情報の信頼性について、わかりやすく比較してみました。...
8月12日


はじめまして。
こんにちわ。 心結(ここゆい)サロンです。 私自身、婚活の大変さや孤独感を間近で見てきました。「もっと寄り添ってくれる場所があれば…」そう思ったことが、心結サロンを立ち上げたきっかけです。 30〜40代で婚活アプリに疲れてしまった方、「もう頑張れないかも…」そんな気持ちを抱...
8月11日
bottom of page
